![]()
ファッションや髪型、スキンケアなどは勿論身だしなみと言っていいでしょう。
そして、それなりの知識や、多くの趣味を持っていることも身だしなみに含まれます。
身だしなみは「他人にアピールできる武器」だと私は思っていて、恋愛に限らず様々なシーンに合わせた身だしなみが存在するでしょう。
ですが、そんな身だしなみの中には、女性から嫌われてしまう原因になってしまうものもあります。
例えば、合コンの席や、その他色々な出会い方で人と出合ったとします。
最初の方の会話で、趣味を聞いたり、聞かれたりと言ったやり取りがありますよね。
何気ない会話のように思えますが、意味はしっかりとあるのです。
趣味が同じ、または近い人には親近感を抱きますよね?
そして恋愛対象として意識するかどうかの切っ掛けになると思っています。
ファッションや髪型はもっと分かり易くて、単純に好みが大きく反映されますし、自分の好みであれば当然恋愛対象として意識するでしょう。
相手に合わせすぎる必要はありませんが、万人受けする身だしなみを準備しておくことが大切なのではないでしょうか。
少し恋愛とは関係ない話をすると、会社勤めの方が、上司の趣味に合わせてゴルフを始めたりする人を見たことがありませんか?
趣味で言えることは、浅い知識でも構わないので、幅広くカバーできるように準備しておけるとベストだと思います。
髪型でトレンドを意識するなという記事を書いたが言うのも少し可笑しな話ですが、趣味(主に娯楽物、エンターテイメントなど)に関しては流行っている物は少しだけでも知識を蓄えておけると、会話を盛り上げることが出来ます。
女性から嫌われる原因になる身だしなみ
恋愛で言うところの身だしなみで、上に書いたような女性から嫌われてしまう原因になってしまう身だしなみとはどんな物なのでしょうか。
基本的に女性に好感を持たれる身だしなみと言うのは、清潔感があると言うことが大前提でしょう。
つまり趣味でもファッションでもやはり清潔なイメージが無い物は、好感を持ってもらうことは難しいと思って良いと思います。
そして、そういった清潔感のない身だしなみに偏っている人がモテない人間ということです。
逆にモテる人と言うのは、趣味も知識は少なくても幅広くカバーできていたり、ファッションも臨機応変に対応することができたりという風に器用に振舞える人のことでしょう。
ですが、器用に振舞えなんて言われても難しいですよね。
実は特別器用に振舞えなくても、悪い身だしなみに気をつけるだけでも自然と臨機応変に対応出来るようになるものなのです。
なので、今回はダメな物を紹介するので、それを自分がしてしまわないように意識することから初めて見てください。
無駄に派手!よくわからない勘違いお洒落さん
![]()
身だしなみと言えばやはりファッションを思い浮かべる人が多いでしょう。
やはり人と触れ合う際に一番最初に目に付く物ですしね。
第一印象を作り出す要因の1つでもあるので、変なファッションをしていればその時点で嫌われてしまう確立と言うのは高くなりますよね。
男性目線で見て、もしもすごく可愛い女の子と出会えたとします。
顔は凄く凄く可愛いのですが、スカートはキノコがいっぱい書いてある柄、アウターは金ピカで、インナーはソフトクリームが大量に書いてある銀ギラギンのシャツで来たとしましょう。
どうですか?一瞬で100年の恋も冷める勢いではないですか?。
まあ極端な例ではありますが(笑)。
つまり逆も同じですよね。
自分はコレかっこいいと思っていても、女性から見てダサければそれだけで恋愛対象からは外れてしまうのは当たり前です。
ファッション好きを公言する男性には、謎のポリシーを持ってる人が多く、自分のファッションにプライドもあり、珍しい、そして中々に奇抜で、やたら派手な服装を好む人がいます。
自分は良かれと思ってやっていて、しかも人と違うことをするのがオシャレなんだと勘違いしてしまっているからタチが悪いのです。
一緒にいて恥ずかしいと思われていることに気が付かないのが可哀想ですね。
「やたら派手で、自分は人と違うっていうことが如何にも凄いことだと思い込んでるのが気持ち悪い」30歳女性
「原宿系?を意識してるらしくて、それがとてもオシャレだと自分では思ってるみたいだけど、一歩原宿の外に出れば勘違い男」28歳女性
「りゅうちぇるがテレビでしてるようなファッション、中にはもっと凄いのもいるけど、そういうのはああいうタレントがやっても万人ウケする訳ではないのになぜか感化されているのが不思議。間違っても付き合いたくない」34歳女性
というように評判はかなり酷い物。
好きな人は好きかもしれないファッションではありますが、多くの女性には評判は最悪です。
特に年齢が上がっていく程に理解が出来ないようでした。
「派手なだけで汚い男が大体好む感じ。臭そう」19歳女性
というような偏見っぽい意見まで飛び出すしまつです(笑)。
臭いかどうかはさて置き、清潔感がある!と胸を張って言えるファッションではないとおもうんですよね。
モテたい、モテると思ってそういうファッションを突き詰めている方は、見当違いの可能性があります。
直せばまだ間に合うと思うので、普通の世界に戻ってきてください。
ヒゲはイケメンの特権?不潔でしかないのに自分ではカッコいいと思っている男
![]()
男らしさを追求する男性に多い現象なのですが、「ヒゲを生やしてるオレマジイケイケだぜベイベー」みたいなオラオラ系男性。
似合っていれば、ワイルドでカッコいい印象を与えることが出来る[ヒゲ]ですが、実は意外とモテないってご存知でした?。
ひとまず意見を紹介すると
「汚い、怖い、不潔、品が無い」20歳女性
「彼氏には絶対ヒゲを剃らない人は選びません。キスしても痛いし、スリスリとかされたらマジで冷めます」18歳女性
「ヒゲが濃くても、ちゃんと剃ってる人は、意識してるのが分かるし清潔でいいけど。。。」27歳女
うーん。
やはり清潔感が無い身だしなみの象徴といっても良いかもしれません。
会社なんかでヒゲを禁止しているところも殆どだと思うのですが、ビジネスシーンにも適さない理由として、清潔感の無さやだらしなさ、品の無さが際立ってしまうからと言われたことが私アキラ自身あります。
ということは恋愛に置き換えてもそれは言えますよね。
「カッコいいと思ってるのは自分だけ。ヒゲ生やしてる人って大体自分のヒゲを触る人が多くて、どうよオレのヒゲ!みたいなのが本当に気持ち悪いです」24歳女性
なんとなく自分のヒゲアピールをしてるイメージは筆者も抱いていたので共感できました。
そしてとても面白い意見を貰ったのですが、長文だったので、LINEを掲載したいと思います。
私が友人の女性にアンケートのような形で色々意見を集めていたのですが、返事が遅くなってしまいました。
それでもその時間にすぐに返事をくれた優しい女性なのですが、内容は結構混沌としていて、上の意見と被っている物も有ったのですが、どこを抜粋しようか悩んでしまいましたので画像をご覧ください。
![]()
ボロクソですね(笑)。
きっとこの女性はヒゲを生やした男に相当嫌な思い出があるのでしょう。
女性の怖さと言うか、自分も影ではこんな風にボロクソに叩かれているのかもと思うだけで背筋がゾッとしますね。
もちろん若干行き過ぎた意見ではあるかもしれませんが、「イケメンだから」「金持ちだから」ヒゲが許される!と言うのはまさに、という情報だと思いますよ。
ヒゲでモテる人って、イケメン店長とか、イケメンカリスマ美容師とか、お金持ってそうなワイルドなオジサンとか。
なんとなく私もそういう偏見を持っていますし。
それにしてもコレが女性の本音なわけです。
リアルな表には出さない気持ちと言うことですね。
いやー。
お金のくだりとかホント恐怖です(笑)。
下手に自己満足に走るよりも、「清潔感」をしっかり意識して無難に立ち回るのが一番なんでしょうね。
私も気をつけたいと思います。
その髪型NGだった!実はモテない髪形
![]()
続いては髪形のお話なのですが、皆さんはモテない髪形ってどんな物だと思っていますか?
ちなみに私はスキンヘッドかなーなんて思っていました。(スキンヘッドの方ごめんなさい)
なんていうか、全てを捨てているイメージと言いますか、恋愛に執着ない人なのかな?って勝手に思ってしまうのです。
勿論理由があってスキンヘッドにしている、しなければいけない、と言う人もいると思いますので、不快な気持ちになられてしまったら本当に申し訳ないです。
ただ、私の友人で何故か好んでスキンヘッドにしている人に話を聞いた時に
「楽だから。それにモテないのは承知のうえだ。恋愛なんて諦めてる」という持論を持っている友人がいるので、それが原因でイメージが付いてるのかもしれません。
スキンヘッドを女性はどうみている?
このスキンヘッド。
女性にイメージを聞いてみると
「ある意味清潔?(笑)でも正直彼氏にしたいとは思えないかな」23歳女性
「なんとなく怖いイメージがあるからスキンヘッドってだけで避けちゃうかも」18歳女性
のようなイメージを持たれていました。
スキンヘッドを悪く言っているわけではないのですが、モテるかモテないかで言えばモテないよりと思って良いのかなと思っています。
そしてココからは女性の声で多かった物を紹介します。
ツーブロックを女性はどうみている?
正直コレは以外でした。
なんとなくブームな印象もありましたし、やってる人多いですもんね。
ただ、ツーブロック全てという訳ではありませんでした。
「横を思いっきり刈り上げて、それが見えてるツーブロックは、男の人が自分でカッコいいと思ってるだけ」21歳女性
「ツーブロックでも、薄っすらとしたものなら素敵だと思います。ガッツリと横を切って、上をパーマ掛けてたりすると嫌です」22歳女性
というような意見を貰うことが出来ました。
筆者も正直自分はやらないまでにも、カッコいいなーと思ってしまっていたので、まだまだ女性の気持ちが理解出来ていなかったみたいです。
他にも少し辛辣な意見もあり
「外国人ならカッコいい。日本人は無しでしょ」25歳女性
「イケメンならいいと思うけど、不細工は背伸び感がウケるwww」19歳女性
のような意見も頂きました。
「無しでしょじゃねーよ。お前の言葉遣いが無しでしょ」私
「イケメンイケメンうるせーな。お前はどの目線から言ってんの?www」私
という本音は心の中に閉じ込めて、ちゃんと「参考になった!ありがとう!」と送っておきましたが、なんとなくモヤモヤが残っています(笑)。
ですがコレも貴重な意見ですしね。…そもそも私がお願いをした訳ですから。
やたらイケメンイケメンっていう意見が多かったツーブロックなのですが、身の丈にあったヘアスタイルを選択することもセンスの内ですし。いつかこういう女性を見返してやりましょう!。
と、なんとなく話しが変わってしまいました。
つまり似合わないのに思い切ったツーブロックはあまりモテないということが分かりましたね!
適度なツーブロックで、中だけ刈り上げるような物はそこまで評判は悪くないようでしたし。
変なカラーリングを女性はどうみている?
![]()
コレは髪型と言っていいのか分かりませんが、意外と意見が多かったです。
正直書くまでも無いかなと思ったんですが、私の友人が最近突如ピンクに染めるという大胆なカラーリングをしたところ、彼女に振られていたので念のため書いておくことにしました。
「彼氏がピンクに髪を染めたら即効分かれる。ドン引き」24歳女性(友人を振った女性です(笑))
「紫とか銀髪とか、奇抜すぎる色を入れてると正直付き合えません」19歳女性
「一緒にいても目立つし、恥ずかしいと思う」26歳女性
バンドマンとかならまだしも、普通の学生や社会人がこんな暴走をするのは言うまでも無くナンセンスでしょう。
自分ではカッコいいと思っているのかもと思うのですが、周りは変な目で見てますよ!。
自分を見失わないでください。
美容師の友人に聞いたところ、特に高校生や大学生に多いそうです。
若いうちしか出来ないと思ってるかもしれませんが、若いうちしか出来ない青春を逃す可能性もあります。
よくよく考えて行動して欲しいですね。
意見が多かった物はこの2つでしょうか。
特にツーブロックは私自身が以外に感じてしまったので書かせて頂きました。
勿論この意見が全てではないので、自分に似合ってるかどうかは回りに意見を聞いてみて、素直に受け止めてみることをおススメします。
嫌われるかも?評判の良くない趣味
人それぞれ趣味はあると思います。
ですがその趣味が必ずしも他人、特に異性から見て良いものかどうかは分かりませんよね。
オマケ程度ではあるのですが、あまりイメージが良くなく、恋愛対象から外されてしまう可能性がある趣味と言うのが、何人かとのやり取りの中で出てきたので紹介します。
ギャンブル
![]()
特に多かったのがギャンブルです。
「今日パチンコで負けちゃってさーとか言われると好きだったとしてもそこで感情が死ぬ」24歳女性
「ギャンブルにお金を使う意味が理解できないですし、だらしないと思ってしまう」27歳女性
「どんなに見た目が良くて性格も好みでも、ギャンブルが趣味って言ってたら付き合えません」19歳女性
「なんとなくだけど浮気癖がありそうな印象を持つし、不潔に感じてしまう」24歳女性
「ギャンブルをしてることが、自分は大人、男のロマン、とか言ってカッコ付けてるけど、全然カッコよくない」22歳女性
ギャンブルはそもそも良いイメージは確かに無いかも知れません。
それでも好きな人は多いですよね。
個人的に楽しむ分には良いのかと思いますが、意中の女性には言わない方が良さそうです。
ギャンブルで勝つことが凄いこと!見たいに自慢するのも良く思われないみたいですし、それがカッコいいことだと思っているのは男性同士だけだということが分かりました。
どこかだらしない印象も与えてしまうようですし、出来ることならやらないに越したことはなさそうですね。
車
![]()
正直コチラが本題と言ってもいいかも知れません。
ギャンブル同様男のロマンである車。
最近は自分の車を持たないという人も増えているようですが、この趣味も行き過ぎると好感度が下がってしまうようです。
全てが悪いという訳ではなくて、[ドライブが好き][車が好き]と普通な趣味の範囲まではむしろ好感が持てるようでした。
では何がいけないのでしょうか?。
実際に女性の意見を見てみましょう。
「車を改造したり、やたらと車にお金をつぎ込む男性は正直信用できません。付き合っても車に全財産全時間をを使ってしまい、相手にしてもらえなさそう」28歳女性
「峠を攻める!みたいなヤンキー臭のする男性はお金使いも荒いと聞きますし、無理です」23歳女性
「車好きが悪い訳ではないけど、車の部品?とかにやたらとお金を使う人は、貯金もないと言うことが経験上分かっているので二度と付き合いません」31歳女性
と言うように、お金にだらしないという印象が強いようです。
カッコいい趣味だとは思いますが、周りが見えなくなってしまうと、気が付いたときには一生独り身!なんてことも覚悟した方がいいかもしれませんね。
という風に趣味1つでも恋愛が成り立たなくなることもあるのです。
知識を広げるこてゃ重要ですが、一顧にのめり込んでしまい、自分を見失い、さらには周りも見失ってしまうなんてことにならないように注意してください。
まとめ
今回は身だしなみについて書かせて頂いたのですが、正直私アキラも新たな発見が沢山ありました。
今後恋愛をしていく上で、この記事に書いたようなことには是非とも気を付けて頂きたいなと思います。
身だしなみの意味が見た目だけの問題ではないと言うことだけでも、この記事を通じて知って貰えれば幸いです。
外見的な物だけが身だしなみと思われがちですが、知識などMP含まれていると言うことを知らない人が、私の周りにも沢山いました。
間違った自分磨きをしないように参考にして貰える内容になっていればいいのですが。
素敵な恋愛をするためにも、日々身だしなみを整えて行ってくださいね。